人気ブログランキング | 話題のタグを見る

沖縄島のとんぼたち

とんぼの名前で選ぶ目次

おもに沖縄本島内のあちこちで撮ったとんぼのご紹介をします

【トンボ科】
とんぼの名前で選ぶ目次_a0306658_22445090.jpg
コモンヒメハネビロトンボ

とんぼの名前で選ぶ目次_a0306658_22454290.jpg
ハネビロトンボ

とんぼの名前で選ぶ目次_a0306658_13293732.jpg
オオキイロトンボ

とんぼの名前で選ぶ目次_a0306658_22455518.jpg
ハラボソトンボ

とんぼの名前で選ぶ目次_a0306658_2246655.jpg
タイリクショウジョウトンボ

とんぼの名前で選ぶ目次_a0306658_1712195.jpg
オオハラビロトンボ

とんぼの名前で選ぶ目次_a0306658_2246137.jpg
ベニトンボ

とんぼの名前で選ぶ目次_a0306658_1317194.jpg
シオカラトンボ

とんぼの名前で選ぶ目次_a0306658_22462310.jpg
オオシオカラトンボ

とんぼの名前で選ぶ目次_a0306658_22464046.jpg
ホソミシオカラトンボ

とんぼの名前で選ぶ目次_a0306658_959556.jpg
ウスバキトンボ

とんぼの名前で選ぶ目次_a0306658_1384540.jpg
ウミアカトンボ

とんぼの名前で選ぶ目次_a0306658_22465292.jpg
オキナワチョウトンボ

とんぼの名前で選ぶ目次_a0306658_2247198.jpg
アオビタイトンボ

とんぼの名前で選ぶ目次_a0306658_13151395.jpg
コフキトンボ

とんぼの名前で選ぶ目次_a0306658_9481134.jpg
コシブトトンボ

とんぼの名前で選ぶ目次_a0306658_22472470.jpg
ヒメトンボ


【オニヤンマ科】
とんぼの名前で選ぶ目次_a0306658_20493245.jpg
カラスヤンマ


【ヤンマ科】
とんぼの名前で選ぶ目次_a0306658_22482441.jpg
ギンヤンマ

とんぼの名前で選ぶ目次_a0306658_22483661.jpg
リュウキュウギンヤンマ


【サナエトンボ科】
とんぼの名前で選ぶ目次_a0306658_22485321.jpg
タイワンウチワヤンマ

とんぼの名前で選ぶ目次_a0306658_1153696.jpg
オキナワサナエ

とんぼの名前で選ぶ目次_a0306658_22493980.jpg
オキナワオジロサナエ


【エゾトンボ科】
とんぼの名前で選ぶ目次_a0306658_8196.jpg
オオヤマトンボ


【カワトンボ科】
とんぼの名前で選ぶ目次_a0306658_22505310.jpg
リュウキュウハグロトンボ


【ヤマイトトンボ科】
とんぼの名前で選ぶ目次_a0306658_22511911.jpg
ヤンバルトゲオトンボ

とんぼの名前で選ぶ目次_a0306658_22513429.jpg
オキナワトゲオトンボ


【モノサシトンボ科】
とんぼの名前で選ぶ目次_a0306658_22514712.jpg
リュウキュウルリモントンボ


【イトトンボ科】
とんぼの名前で選ぶ目次_a0306658_2252412.jpg
リュウキュウベニイトトンボ

とんぼの名前で選ぶ目次_a0306658_17255440.jpg
アカナガイトトンボ

とんぼの名前で選ぶ目次_a0306658_22522067.jpg
アオモンイトトンボ

とんぼの名前で選ぶ目次_a0306658_22523445.jpg
ムスジイトトンボ

とんぼの名前で選ぶ目次_a0306658_22524814.jpg
コフキヒメイトトンボ

とんぼの名前で選ぶ目次_a0306658_2253384.jpg
ヒメイトトンボ





チョウもちょっとだけ

とんぼの名前で選ぶ目次_a0306658_850339.jpg
リュウキュウウラボシシジミ

とんぼの名前で選ぶ目次_a0306658_911385.jpg
コノハチョウ

とんぼの名前で選ぶ目次_a0306658_952463.jpg
イワカワシジミ


※ご紹介をしてはおりますが、写真を他のサイトなどにて使用するのはおやめください。
上下反転・左右反転・加工などしてもダメです。









# by saru_tombo | 2015-02-01 00:00 | トンボの名前で紹介

ヒメイトトンボ

ヒメイトトンボ_a0306658_2022558.jpgヒメイトトンボ_a0306658_19282512.jpg


イトトンボ科

時期:一年中

初めて見つけたのは多分長浜ダム下流の畑周辺。
同じ場所に生息しているコフキヒメイトトンボに混じっていた。
ヒメイトトンボの雄はコフキヒメイトトンボの未成熟の雄にとっても良く似ているけれど、腹の先っちょの形状がちょっと違うのでわかる。

とても小さくて発見するのが難しいけれど、アオモンイトトンボを追いかけている途中で唐突に発見できることも。
膝丈くらいの草むらの下のほうにひっそりと止まっていることが多いので、しゃがんで覗き込んでみると良い。

★見つけられた場所★
漢那ヨリアゲの森緑地公園:漢那農村公園側の池
漢那ダム:めだかの学校
野鳥の森自然公園:公園内の遊歩道・天願川沿いの遊歩道
長浜ダム:洪水吐き下の川・下流の畑周辺
倉敷ダム:右岸の池
平和創造の森公園:公園の池


ヒメイトトンボの雄
ヒメイトトンボ_a0306658_202414.jpgヒメイトトンボ_a0306658_2021635.jpgヒメイトトンボ_a0306658_202328.jpg

ヒメイトトンボの雌
ヒメイトトンボ_a0306658_19291274.jpgヒメイトトンボ_a0306658_19293423.jpg

ヒメイトトンボの未成熟の雌
ヒメイトトンボ_a0306658_19295554.jpgヒメイトトンボ_a0306658_19302452.jpg

ヒメイトトンボの交尾
ヒメイトトンボ_a0306658_8494347.jpgヒメイトトンボ_a0306658_8494992.jpg


ヒメイトトンボのその他の写真保管庫

# by saru_tombo | 2013-01-25 00:00 | トンボ

コフキヒメイトトンボ

コフキヒメイトトンボ_a0306658_205367.jpg



イトトンボ科

時期:一年中

初めて見つけたのは嘉手納弾薬庫内にあるサシジャー(イーヌカー、上ヌカー)。
同じ場所に生息しているアオモンイトトンボと比べると、驚くほど小さい。
成熟した雄は頭や胸が白い粉で覆われる。

捜し求めても、あまりの小ささに発見するのが難しい。
サシジャーは水量の多い湧水で、周辺は植物が密生していてとんぼの姿も多い場所。
その草むらの足元で、アオモンイトトンボに追いかけられていたりする。
畑の側溝などで見つけた場合はあまり遠くへ逃げられずにすむので、じっくり撮影ができて便利。

★見つけられた場所★
大保ダム:学習の川
漢那ヨリアゲの森緑地公園:漢那農村公園側の池
長浜ダム:洪水吐き下の川・下流の畑周辺
嘉手納弾薬庫:サシジャー(イーヌカー、上ヌカー)
屋良城跡公園:公園内の遊歩道
倉敷ダム:右岸の池
中城公園:公園内の小川
浦添運動公園:公園内の小川


コフキヒメイトトンボの雄
コフキヒメイトトンボ_a0306658_12112576.jpgコフキヒメイトトンボ_a0306658_12145520.jpg

コフキヒメイトトンボの未成熟の雄
コフキヒメイトトンボ_a0306658_12181416.jpgコフキヒメイトトンボ_a0306658_20132912.jpg

コフキヒメイトトンボの雌
コフキヒメイトトンボ_a0306658_12234353.jpgコフキヒメイトトンボ_a0306658_2063725.jpgコフキヒメイトトンボ_a0306658_206547.jpg

コフキヒメイトトンボの未成熟の雌
コフキヒメイトトンボ_a0306658_1254315.jpgコフキヒメイトトンボ_a0306658_1255133.jpgコフキヒメイトトンボ_a0306658_1255994.jpg

羽化後まもなくの雄と抜け殻
コフキヒメイトトンボ_a0306658_13331525.jpgコフキヒメイトトンボ_a0306658_13335917.jpgコフキヒメイトトンボ_a0306658_1334135.jpg


その他のコフキヒメイトトンボ写真保管庫

# by saru_tombo | 2013-01-24 00:00 | トンボ

ムスジイトトンボ

ムスジイトトンボ_a0306658_11404389.jpg



イトトンボ科

時期:2月上旬~11月上旬位

雄は腹の部分に六本の線が入っているように見えるのでムスジなのかな?
雌の背中の部分の模様は、細い線が入っていてとっても綺麗。

本島中部辺りの水辺ではあまり数は見られなくて目立たない存在だけれども、国頭村森林公園ではとてもたくさん見られた。
辺土名湖の水面に浮いた藻の上を良く見ると、雄たちが縄張りを陣取っている。

★見つけられた場所★
国頭村森林公園:辺土名湖
海洋博公園:スイレンの池
漢那ヨリアゲの森緑地公園:漢那農村公園側の池
漢那ダム:めだかの学校
屋良城跡公園:公園内の池周辺
倉敷ダム:右岸の池

ムスジイトトンボの雄
ムスジイトトンボ_a0306658_0142960.jpgムスジイトトンボ_a0306658_0123380.jpgムスジイトトンボ_a0306658_21411435.jpg

ムスジイトトンボの雌
ムスジイトトンボ_a0306658_20302482.jpgムスジイトトンボ_a0306658_20303299.jpg

ムスジイトトンボの産卵
ムスジイトトンボ_a0306658_20265861.jpgムスジイトトンボ_a0306658_20312776.jpgムスジイトトンボ_a0306658_11161428.jpg

ムスジイトトンボの潜水産卵
ムスジイトトンボ_a0306658_821145.jpgムスジイトトンボ_a0306658_8211193.jpgムスジイトトンボ_a0306658_8212592.jpg

ムスジイトトンボの交尾
ムスジイトトンボ_a0306658_11405111.jpgムスジイトトンボ_a0306658_114057100.jpgムスジイトトンボ_a0306658_11131467.jpg

ムスジイトトンボの写真保管庫

# by saru_tombo | 2013-01-23 00:00 | トンボ

アオモンイトトンボ

アオモンイトトンボ_a0306658_1617457.jpg



イトトンボ科

時期:ほぼ一年中

ダムや池などのほか、住宅地の水溜りや畑地帯などの水辺が周囲にあまりない場所でも見られる。
何となく、居るのが当たり前のようなとんぼなのでいつもの場所で見つけられないと不安になってしまうこともある。

成熟した雄の羽の縁紋にはちょっとだけ青い色が入っているので、同色型(雄型)の青い雌やアジアイトトンボの雄と区別が付けやすい。


★見つけられた場所★
大保ダム:学習の川周辺
海洋博公園:スイレンの池上流
羽地ダム:下流の川
漢那ヨリアゲの森緑地公園:漢那農村公園側の池
漢那ダム:めだかの学校
野鳥の森自然公園:公園内の遊歩道・天願川沿いの遊歩道
長浜ダム:洪水吐き下流の川・ダム下の畑
嘉手納弾薬庫:サシジャー(イーヌカー、上ヌカー)
屋良城跡公園:公園内の池周辺
倉敷ダム:右岸の池
平和創造の森公園:公園内の池


アオモンイトトンボの交尾
アオモンイトトンボ_a0306658_1474099.jpgアオモンイトトンボ_a0306658_16385373.jpg

アオモンイトトンボの交尾(同色型(雄型)の青い雌)
アオモンイトトンボ_a0306658_8301629.jpgアオモンイトトンボ_a0306658_8302446.jpgアオモンイトトンボ_a0306658_8303261.jpg

アオモンイトトンボの雄
アオモンイトトンボ_a0306658_2245358.jpgアオモンイトトンボ_a0306658_1631531.jpgアオモンイトトンボ_a0306658_1434072.jpg

アオモンイトトンボの雄(黒化型)
アオモンイトトンボ_a0306658_825556.jpgアオモンイトトンボ_a0306658_826183.jpgアオモンイトトンボ_a0306658_826773.jpg

アオモンイトトンボの未成熟の雄
アオモンイトトンボ_a0306658_16311228.jpgアオモンイトトンボ_a0306658_8342968.jpg

アオモンイトトンボの雌
アオモンイトトンボ_a0306658_1625495.jpgアオモンイトトンボ_a0306658_22222553.jpgアオモンイトトンボ_a0306658_22231197.jpg

アオモンイトトンボの同色型(雄型)の青い雌
アオモンイトトンボ_a0306658_16314137.jpgアオモンイトトンボ_a0306658_16314877.jpgアオモンイトトンボ_a0306658_8294149.jpg

アオモンイトトンボの未成熟の雌
アオモンイトトンボ_a0306658_16312320.jpgアオモンイトトンボ_a0306658_16155940.jpg

アオモンイトトンボのその他の写真保管庫

# by saru_tombo | 2013-01-22 00:00 | トンボ